この記事では、本日決済に至ったCADJPYの取引について、
その内容を振り返り、反省点、改善点を見つけていきます!
取引内容

全部で、8ポジション、3トレードです。
この一連のトレードをまとめた結果、損益は-430円になりました。
以前、別の記事で、
この画像の上6つの取引をまとめていますので、
そちらをまずは確認いただけると幸いです!
ポジション詳細
上で紹介していた記事で損失の取引についてはまとめていますので、
こちらでは、利益を出した取引についてまとめます。
ポジション詳細は以下の通りです。
- 2021.04.26 05:41:50 86.543 0.06 BUY
2021.04.27 12:41:05 87.353 0.03 BUY - ↓
- 2021.04.28 10:02:11 87.904
2021.04.28 10:00:01 87.879
損益は、+9744円になりました。
この取引だけ見ると非常に効率よいところを狙って取れた取引ですが、
これを取るのに10000円以上の損失を出しているため、
実質、10000円の損失ですね。
無駄な取引がなければ、9744円の利益で素直終えられていたところを、
-430円で終えてしまったため、実質は9744+430=10173円の損失ですね。
これは、以前紹介した、以下の記事の内容と一致する結果ですね。
今回でいうと上昇すると思ってポジション取っているのに、
取るタイミングがへたくそで利益にならなかったという事例です。
チャート解説

エントリーは、日足下髭陽線ピンバーが確定した週末の引け後、
今週の寄り付きでエントリーしました。
日足レベルで確認できるチャネルに対して4時間足や1時間足を
根拠にエントリーしていたため、上記のようなミスをしました。
このあたりは、先ほどの記事で解説していますので、
ぜひよんでみてください!
まとめ
今回は、非常にもったいない取引をしたCADJPYについてまとめました。
今後このようなミスを避けるために、
「見ているチャートパターンが確認できる最上位時間足は何か?」
に注目して取引したいと思います。